「ヨガのポーズがカッコよくできるように個人レッスンをしてほしい!」
「ダイエットのためのトレーニングをしたい!」
「忙しくて通常のスクールには通うことができないので、都合の良い時間に効率的
にトレーニングしたい。」
「ピラティス アレグロ クラスがキャンセル待ちなので、クラスに空きができるまで
マンツーマンでトレーニングしたい。」
…などなど、お客様のライフスタイルや体のお悩みに応じて、お一人おひとりに
合ったトレーニングをご提供するのがパーソナルトレーニングです。
専門の認定を受けたインストラクターによる、
マタニティ・ヨガ、マタニティ・ピラティスの個別レッスンをご提供することができます。
産前のエクササイズは通常妊娠16週以降を目安に開始しますが、お客様に主治医の方の確認をとっていただき、スタートします。
産前にエクササイズを行うことのメリットには以下のようなものがあります。
◎痛みの緩和や改善
腰痛や足やふくらはぎが”つる”ことの予防や改善。肋骨周辺の痛みを和らげる
などの効果が期待できます。
◎出産時の備え
マタニティ・ピラティスでは、出産時に赤ちゃんができるだけ苦しまない
ようにするために、骨盤の後傾を練習しておくことができます。また、
骨盤底筋群に力を入れるだけでなく、緩めるエクササイズも行います。
◎精神面の影響
エクササイズによる血流の促進や深い呼吸による自律神経の調整効果により
ストレスの解消やリラックス効果が期待できます。
出産後の体の様子も個人差が大きく、グループで行うエクササイズよりも、個人レッスンが適している場合がよくあります。
出産後に行うエクササイズの効果には以下のようなものが挙げられます。
◎体型の回復
エクササイズを行うことで、より早く妊娠前の
体型にもどすことが可能です。
◎痛みの予防・改善
骨盤底筋群や腹筋の運動を小さな動きから始め、姿勢を改善させることで、
慢性腰痛や骨盤周辺の機能改善、尿失禁の改善に効果が期待できます。
◎精神面への影響
運動によるストレスの軽減で、産後うつの予防効果が期待できます。
Work Artsでは出産後のお母さんができるだけエクササイズが行える機会を
増やせるように、1歳未満でお母さんの運動中にベビーカーでおとなしくして
いられるお子様であれば、連れてきていただいけるようにしています。
お母さんも、すぐそばでお子様の様子を感じながらも集中してエクササイズを
行っていただくことができます。
※2014年3月31日まで
※2014年4月1日より